えごま簡単レシピ

材料
材料 | 分量 |
---|---|
生サーモン | 100g |
塩、こしょう | 適量 |
みりん | 50cc |
アボカド | 1/2個 |
玉ねぎ | 1/6個 |
パセリ | 適量 |
えごま油 | 大さじ1 |
レモン汁 | 小さじ2 |
塩 | 小さじ1/6 |
こしょう | 適量 |
作り方
- サーモンを薄いそぎ切りにし、塩、こしょうをふる。
アボカドは7mm幅に切る。玉ねぎは薄切りし、水に5分さらして水気を切る。パセリはみじん切りにする。 - ボウルにえごま油を入れ、レモン汁を少しずつ加えて混ぜたら、塩、こしょうを加えて混ぜ合わせる。
- 器にサーモン、アボカド、玉ねぎを盛り、2をかける。パセリを散らすと完成。
メモ(コツ、ポイント)
余分な脂肪の蓄積を防止してくれる効果があるえごま油と美肌効果があるサーモンの合わせワザ!
簡単!α―リノレン酸たっぷり!玉ねぎとえごま油のドレッシング!
材料
材料 | 分量 |
---|---|
玉ねぎ | 中1個 |
しょうゆ | 50cc |
みりん | 50cc |
お酒 | 50cc |
お酢 | 100cc |
砂糖 | 大さじ1 |
えごま油 | 100cc |
作り方
- 玉ねぎを半分おろす。残りの半分はみじん切りにしておく。
- 大き目の鍋に酢、しょうゆ、みりん、お酒を入れてアルコールが少し飛ぶ位にかるく熱をかけ、混ぜあわせる。
- 2で混ぜ合わせたら、熱いうちに砂糖をいれてよくかき混ぜる。 次に玉ねぎを合わせる。
- 最後にえごま油を混ぜる。
メモ(コツ、ポイント)
えごま油は熱に弱い為、最後に混ぜ合わせましょう!
その他おすすめの食べ方

納豆にかけて
納豆に油をかけてよく混ぜるだけ。納豆の旨味を油が引き出しご飯がすすむ一品になります!

豆乳にかけて
豆乳に油を混ぜるだけで健康ドリンクの出来上がり!忙しい朝にもぴったりのレシピです。

アイスにかけて
こんな食べ方もできます。アイスにかけると味にまろやかさがでて高級な味になります。
なるべく生のままお召し上がりいただくことをオススメいたします。
(1日ティースプーン1杯が目安)
- そのまま飲用として
- トーストにつけて
- 風味付けとして
- 料理の仕上げに
- スープ・味噌汁に入れて
- サラダのドレッシングに
- 和え物に
- ヨーグルト・フルーツジュース・野菜ジュース等に混ぜて
油の品質と健康成分を損なうことなく、美味しく召し上がっていただくには加熱せずに使用するのがオススメです。

