お電話でのお問い合わせはこちら
お米を炊く時に入れるだけで
モッチモチに!
食物繊維が豊富なデザートなら
ダイエットにもぴったり!
色々な食べ方ができ、
様々な料理に使える!
主婦(70代)
私の家は毎日サラダに寒天を乗せて食べるので、ナチュランドの送料無料の200gを3袋同時購入しております。
寒天はサラダ以外にも果物ゼリーなどにして食べます。これは子供のおやつなどにも最高です。特に夏は冷蔵庫で冷やして食べるととてもおいしいです。
また、寒天はカロリーが少なく、食物繊維が多いので毎日の食事には欠かせません。
体のことを考えた食べ物として寒天は最高です。毎日寒天を食べて健康を維持しようと思っています。
主婦(40代)
牛乳寒天、100%果汁の寒天、コーヒー寒天をよく作ります。野菜で食物繊維を摂ることも心掛けておりますが、寒天を使ったデザートで食物繊維が摂れることは良いことですし、腸のお掃除にもなっているかなと思っています。子ども達はコーヒーは飲みませんが、粉寒天で作ったコーヒー寒天(コーヒーうすめ)の上に同じ量の冷やした牛乳を注ぎデザートにすると「おいしい」と言います。
主婦(50代)
初めて使ったものは少量の物でした。続けていけるかも分からなかったのでそれを使い切ってから御社の1kgの粉寒天を注文しました。
息子も娘も興味があったらしく、今では息子も自分で作れるほどの手軽さで重宝しています。
朝食べるとお腹のもちが良くお昼ご飯まで大丈夫です。私は健康の為、お酢と混ぜて少し柔らかめのゼリー状にしてゴクゴク飲んでいます。
沸騰してからの加熱時間で固まる具合が違ってきますが、だんだんと自分好みに作っています。
食べ始めはお腹がグルグルと鳴っていましたが4~5日もすれば鳴らなくなりました。このまま続けていけそうです。
また、ホームページにも色々な使い方を紹介して頂いているので参考にさせていただきます。
大手スーパーでも多く販売されている朝日の粉寒天。
介護施設やグループホームでは、ご年配の方々がのどに食事を詰まらせないようにする目的でもご活用いただいています。
様々な用途で愛されている、私たちこだわりの寒天が、
このページをご覧の皆様の健康にお役立ちできればと願っております。
2種類の食物繊維を両方を多く含んでおり
毎日の食事にプラスするだけでとっても簡単に健康管理ができる!
1日に20〜25g必要とされている食物繊維ですが、現代人は5〜6g不足しているそう…
寒天の食物繊維含有量は80%を超えているので、
1日あたり6〜7gだけ取れば、不足分を簡単に補えます!
海藻にこだわり
工場は海の近くにあるので海藻を収穫してすぐに工場へ運ぶことが出来ます。新鮮な海藻は高品質な寒天を作るうえで大事な条件。寒天取り扱いの老舗である朝日ならではのこだわりです。
水にこだわり
朝日粉末寒天の原料は、自然豊かなチリの工場で作られています。この工場はアンデス山脈の近くにあり、アンデスの豊かな軟水を使用しているので、透明感があってキレイな寒天を作ることが出来ます。
管理にこだわりました
神奈川県にある朝日の寒天工場で厳重に管理し、最終的な工程をここで行います。一つ一つ丁寧に手作業で袋に詰めて梱包し、皆様のもとへお届けいたします。
食品を通じて世界の人々とつながることが、私たちの夢であり喜びです。朝日は、おいしさと優しさにこだわり、安心・安全の食品を追求し、提供し続けてきました。
本当に、すべてに満足できる商品を
私たちは1954年の創業以来寒天を取り扱い、実績と信頼を重ねてまいりました。よりよい商品を皆様にお届けするため、日々の研究開発にも力を注いでおります。
海からの恵み、寒天を知り尽くした私たちが、安心・安全・こだわりの寒天をご提供いたします。
1日の摂取目安量はどれくらいですか?
WHOなどの機関では寒天の1日の摂取許容量を「制限なし」と提示していますが、朝日の粉末寒天は1人当たり1日に4gを目安としてお使いください。また寒天を食べる際には水分を一緒にとるようにしましょう。
開封後の保存方法はどうすれば良いですか?
乾燥した涼しい場所に、しっかり密閉して保存してください。温度の高い場所で保管すると寒天のにおいが強くなることがありますが、品質に影響することはほとんどありません。
寒天を上手に固めるコツはありますか?
しっかり煮溶かすことでダマを防ぎます。鍋に水などと一緒に粉末寒天を入れ沸騰させ、そこからさらに弱火で2分ほどかき混ぜながら溶かします。ちなみに、寒天が溶ける温度は85~95度で、固まる温度は35~45度となっています。
寒天のカロリーはどれくらいありますか?
100gあたり11.4kcal(自社調べ)で1日の摂取目安量の4gで計算すると0.456kcalとなります。また当社では厚生労働省の定める栄養表示基準に則り、1日の摂取カロリーが5kcal以下なのでノンカロリー・0カロリーと表記しています。
添加物は入っていますか?
寒天に添加物は入っていません。また海藻が原料なのでアレルギー反応を起こしにくいと言われています。ただし、食物アレルギーが気になる方やアナフィラキシー症状のある方は、専門医の指示に従ってお召し上がりください。
寒天とゼラチンの違いは何ですか?
違いは原料にあります。寒天は海藻でゼラチンは動物の骨や皮から作られ、ゼラチンは動物性食品、寒天は植物性食品となります。また固まる温度と溶ける温度にも違いがあり、ゼラチンは20~25度で溶け10度以下で固まります。
いつ頃から子供に与えても大丈夫ですか?
1歳を目安に与えて頂いても大丈夫です。ただし、普段の食事量が少なすぎたり、まだそしゃくが出来ない幼児の場合は与えないようにしましょう。与える際は、そのまま飲み込んでしまわないよう、ゼリーなどを作る際は通常よりも水分を多めにし、小さくして切ってあげてください。
また、お子様のお腹スッキリにもお役立て頂けると思います。成人用のサプリやお茶では効果が出過ぎてしまう心配がありますが、100%天然原料の寒天なら安心してお使い頂けます。ゼリーやテリーヌなどで口当たりを良くすることで、好き嫌いの多いお子様でもお召し上がり頂けると思います。
妊婦や授乳中のお腹ムズムズにも使えますか?
ご利用いただけます。妊娠中や授乳期ではお腹ムズムズのためにお薬を使いたくないですよね。その点、寒天は天然の食物繊維が豊富に含まれているので気にせずご利用いただけます。
ただし、難消化性デキストリンなどが入った寒天の加工食品の場合はご利用をおすすめしません。多めに摂取しますと下痢で水分不足になる場合もありますので、特に妊娠期間中は控えるようにしましょう。
他の商品が気になる方はお電話から
お電話でのお問い合わせはこちら